手作りの湯のみ

カテゴリー │日記

手作りの湯のみ以前 浜松の工房で作った湯飲み茶碗です 確か北高の近くだったと思います
焼きあがったら思ったより小さくなってしまいました
土に触れていると心が休まりますね~






今までに4回ほど陶芸体験をしました
掛川で1回 アクティ森で2回 浜松で1回

それぞれ面白かったです(面白かったと言う記憶しかないよ~ だいぶ忘れているようicon07
最後の陶芸体験で作ったのが浜松のこの作品です

それ以外のは・・・どこにいったんだろう??

一昨日 まちっこブログ さんのガラス吹き体験の記事をみて確かあったなと思い、だしてきました

たまには、この湯のみでお茶を飲もう icon22


タグ :体験陶芸

同じカテゴリー(日記)の記事
光と影
光と影(2013-07-18 15:18)

紫蘇ジュウス
紫蘇ジュウス(2012-08-08 20:47)

浜松南ブログ村
浜松南ブログ村(2011-05-19 14:54)


この記事へのコメント
素敵なお湯のみですね!4回目でこんないい作品ができるとは 天才?
Posted by みつけ at 2008年01月10日 22:55
白くて素敵な湯呑ですね~
もう少し、場所を詳しく教えて頂けませんか?
自宅に近そうなので、行ってみたいです(*^_^*)
Posted by TANA at 2008年01月10日 23:14
>みつけさんへ
お褒めの言葉ありがとうございます
最近は・・・何もしていないので何かしたい心持です

>TANAさんへ
場所忘れちゃいました。。。
え~と一緒に行った人に聞いておきますね
Posted by バンブーバンブー at 2008年01月10日 23:18
コメントありがとうございました。

もしかして、北高から浜松学院大学に向かう途中ではないですか?
陶芸教室あったような気がします。
Posted by bijoubijou at 2008年01月10日 23:26
そ・そうかも!!
道の南側にあればそうです
あの辺にそんなにないですよね~ 陶芸教室
Posted by バンブーバンブー at 2008年01月10日 23:51
自分でヽ(^^)作った器で飲むお茶は また違って美味しいでしょうネッ♪
Posted by nao-nao at 2008年01月11日 04:09
>nao-naoさんへ
また、格別ですね~
買ったものよりもとっても愛着が湧きますよ
不細工でもかわいく思えちゃいます!
Posted by バンブーバンブー at 2008年01月11日 06:57
シンプルですてきです。私もこのみの湯のみです!!!(^-^)ね。
Posted by ギャラリー響ギャラリー響 at 2008年01月11日 07:44
>響さん
ありがとうございます
Simple・・・・なものしか出来ませんでした~ (^^♪
でも、満足!
Posted by バンブーバンブー at 2008年01月11日 07:46
オォ~陶芸やるなんて~しらなかったぁ~
なんでもできて~恐るべし!^0^
Posted by makomako at 2008年01月11日 10:19
>makoさんへ
makoさんほどじゃないですが、いろいろやってま~す(現状はやってました~が正解かな?)
Posted by バンブー at 2008年01月11日 10:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手作りの湯のみ
    コメント(11)