2011年10月05日16:45
winxp SP3へのアップデートエラーの対応
カテゴリー │日記
「beethov9.wma をコピーしている間エラーが発生しました。
ファイルをコピー先ディレクトリにコピーできません。」
の状況になりました。
beethov9.wmaのコピー先は一般的には
マイ コンピュータ>ローカル ディスク(C)>Documents and Settings>All Users>Documents 内になるのですが、
エクスプローラで上記のフォルダ(Documents)を開こうとすると「アクセスが拒否されました」となりアクセスできません。
そこでこのフォルダを右クリックして ”共有とセキュリティ” をクリック
”Documentsのプロパティ”の”ネットワーク上でこのフォルダを共有する” のチェックボックスにチェックを入れる
”ネットワークユーザーによるファイルの変更を許可する” のチェックボックスにもチェックを入れる
”OK”をクリック
エラーが出て共有にされませんが、フォルダ名が ”共有ドキュメント” に変わる(エラーが出ない場合もあり)
これで、SP3へのバージョンアップが進みました
ファイルをコピー先ディレクトリにコピーできません。」
の状況になりました。
beethov9.wmaのコピー先は一般的には
マイ コンピュータ>ローカル ディスク(C)>Documents and Settings>All Users>Documents 内になるのですが、
エクスプローラで上記のフォルダ(Documents)を開こうとすると「アクセスが拒否されました」となりアクセスできません。
そこでこのフォルダを右クリックして ”共有とセキュリティ” をクリック
”Documentsのプロパティ”の”ネットワーク上でこのフォルダを共有する” のチェックボックスにチェックを入れる
”ネットワークユーザーによるファイルの変更を許可する” のチェックボックスにもチェックを入れる
”OK”をクリック
エラーが出て共有にされませんが、フォルダ名が ”共有ドキュメント” に変わる(エラーが出ない場合もあり)
これで、SP3へのバージョンアップが進みました
