Windows XP メインストリームサポート終了

カテゴリー │パソコン教室

今日は、ちょっとマイクロソフトについてお勉強してみましょう

本日 4月14日をもってWindows XPのメインストリームサポートが終了し、延長サポートに入ります
(といっても2014年4月までは、ほとんど問題ありませんが・・・その理由はのちほど・・・)

Windows XP

マイクロソフトは、OS(オペレーティングシステム)のサポートを2つに分けています(大体こんな感じ)
●メインストリームサポート
  ・セキュリティ更新プログラムの提供
  ・セキュリティ以外の新しいコンポーネントやService Packの提供
  ・無償サポート
  ・有償サポート
  ・セキュリティ関連以外の修正プログラムのリクエスト
●延長サポート
  ・セキュリティ更新プログラムの提供
  ・有償サポート
  ・セキュリティ関連以外の修正プログラムのリクエスト

メインストリームサポートと延長サポートの詳細は、こちらのHPを参照してくださいね
Windows XPとOffice 2003が4月14日から「延長サポート」期間に (INTERNET Watch)

今回、特筆すべきことだったのは、Windows XP Home Edition も、Professional Editionなどと同じサービスが受けられるようになっていることです
Windows XP Home Edition のサポート期間の延長 (マイクロソフトサポートオンライン)


先ほど、2014年4月まではほとんど問題がないと書きましたが、このブログを見てくださっている方のほとんどは、最初からOSがプリインストールされているパソコンをお買いになっていると思います
その場合無償・有償サポートは、OSが、製造メーカーのOEM版となりマイクロソフトではなく、製造メーカー(NEC・富士通・ソニー .etc・・・)となります

また、セキュリティの更新については、延長サポートでフォローされますので、
実質的には、2014年4月8日まではそんなに問題がないと思われます

ただし、今後新しい技術が開発された場合に、WindowsXPの不具合による動作不良があった場合ででも、残念ながらサポートされません。あくまでもサポートするのはセキュリティ等の脆弱性に関するサポートが中心となります。

Windows XPが発売されたのが、2001年11月ですから大変息の長いOSだったといえると思います

もうすぐ発売される Windows 7 (仮称)は、β版では、Vistaよりも快適に使えそうな感じがありましたので、さらにブラッシュアップされて発売されることを期待します



同じカテゴリー(パソコン教室)の記事
お食事会
お食事会(2013-04-23 21:29)

浜松南ブログ村
浜松南ブログ村(2012-10-18 15:00)

ブログ村のオヤツ
ブログ村のオヤツ(2012-08-08 20:42)

リンクのお稽古
リンクのお稽古(2012-08-08 15:38)

写真投稿の練習
写真投稿の練習(2012-07-11 15:36)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Windows XP メインストリームサポート終了
    コメント(0)