福士さんと白鳳

カテゴリー │日記

昨日のスポーツは、マラソンの福士さんと大相撲の白鳳・朝青龍の話題がいっぱいだった

福士さんの倒れても、笑顔で頑張る姿には感動しました
白鳳・朝青龍の相撲は、久しぶりに大相撲という感じのする気迫の感じられるすばらしい内容でした
あんな相撲が多くなればきっと相撲人気も復活するはずです

ニュースでしか見ていませんが、福士さんは30Km過ぎまではトップを走っていましたが、その後の脱水症状などでフラフラの状態でしたね
報道の中では、練習時にも42.195Kmは走ったことがなかったとのこと・・・・
マラソンをナメテいたんでしょうか?
最近のスポーツはチーム戦略に負うところも多いと思います。監督はじめチームスタッフはどんな考えでやっていたのかインタビューをきいてみたいです (どこかの放送局でインタビューしてくれないかな?)

福士さんには、これを糧に次回頑張ってほしいです。
ガンバレー !(^^)!

横綱対決もとっても面白かったですが、このままでは近い将来日本相撲協会ではなく世界相撲協会なんてのが出来て、会長はモンゴル人なんてこともありえるんじゃないかと思ってしまいました
日本人の力士にも頑張ってほしいです
ガンバレ !(^^)!




同じカテゴリー(日記)の記事
光と影
光と影(2013-07-18 15:18)

紫蘇ジュウス
紫蘇ジュウス(2012-08-08 20:47)

浜松南ブログ村
浜松南ブログ村(2011-05-19 14:54)


この記事へのコメント
バレーって 人気ないんですよね~(><)
おすもう とか マラソンとか~ハンドボールとか・・
ニュース に なるのにぃ~(><)
このあいだの試合なんて~ こっしー 客席につっこんでって~
歯がかけた?ていう 話もでてるのにぃ~とりあげてくれぇ~^0^V
Posted by makomako at 2008年01月29日 00:26
私も福士さんの姿には最後泣けてきました
普通ならとっくに途中棄権してもいいくらいです
それをしない彼女のバイタリティと信念をスゴイと思います
しかも「頭の中が真っ白だった」「申し訳ない気持ちで一杯だった」
さすが明るく気配りのある彼女らしい発言

ただ私も今回腑に落ちない事が・・・
監督が全距離の走りこみをさせなかった理由を聞きたい
あれは監督の練習指示の間違いだったのではないかと思っています
選手は監督の指示通り練習するわけですから・・・
監督の采配ミスは大きいです
(長々ごめんね)
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2008年01月29日 08:55
>makoさんへ
バレー人気復活の日はいつ来るのか・・・
その日に向けてガンバレ!

>mamさんへ
そうですよね 監督のお話聞きたいですよね~
何かとんでもない秘策でもあったんでしょうか??
結果を見ると・・・残念です
Posted by バンブー at 2008年01月29日 12:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
福士さんと白鳳
    コメント(3)