iPhoneからCANONプリンタで印刷

バンブー

2011年09月01日 15:44

便利だけど...覚えていられないから

忘れないうちにやりかたと書き参考URLの記事抜粋をUPしておきます

参考URL:http://www.paraches.com/iphone-info/airprintprintersharewin


■必要な物

・ iPhone/iPad (iOS 4.2.1以上)←Verに注意!
・ Windows XP/Vista/7 の PC(管理者権限のユーザ)
・iTunes 10.1
・プリンタ(Windows PC から印刷ができるもの)

■手順

1.AirPrint.zip をダウンロードして展開(デスクトップなどわかるところでOK)

2.デスクトップに展開した AirPrint フォルダ(3ファイル)を C:¥Program Files へコピー
  ※64bit システムを使用している場合は C:¥P ¥Program Files (x86)

3.C:¥Program Files(X86 )¥AirPrint¥airprint.exe をダブルクリックして起動
  ※セキュリティの警告には「実行」をクリック
  ※ファイアーウォールのダイアログが表示された場合はブロックを解除
  ※コマンドプロンプト画面も自動的に開きますが、無視してかまいません

以上で準備は終了です

■使い方
1.「コントロールパネル」の「プリンタと FAX」を開き、AirPrint で使いたいプリンタをプリンタ共有する(XPの場合)
「スタート」の「デバイスとプリンタ」を開き、AirPrint で使いたいプリンタをプリンタ共有する(’の場合)

2.後は iPhone/iPad から Safari や写真などの AirPrint 対応アプリでプリントをするだけ

3.プリンタを選択する画面でユーザ名とパスワードを求められるので、プリンタを使えるユーザ名とパスワードを入力
※半角英数でないと利用できません。(全角NG)

■その他
・EpsonのプリンタでもOKのようです。







関連記事